|   | 
       
      
         | 
       
      
          4月17日(土)・18日(日)、「第2回九州ご当地グルメコンテストin福岡」に出店しました。               
            2位を獲得。また、「久留米焼きとり」は頑張ります!   
           
          4月17日(土)・18日(日)、九州各県の「ご当地グルメ」が一堂に集い、九州のご当地グルメNo.1を競い合う「第2回九州ご当地グルメコンテストin福岡」が、福岡市(天神中央公園・市役所前ふれあい広場)で開催されました。  
            当振興会加盟店の7店の皆さんで出店。名店揃いです!両日、塩焼きとタレ焼きのおいしい匂いにひかれて、「焼きとりを食べたい!」と、多くの皆さんが順番を待つ長蛇の列となりました。長い時間並んでいただいた皆さん、チケット完売で食べられなかった皆さん、申し訳ありません。また「久留米焼きとり」、ぜひ味わってください。久留米に足をのばして、焼きとりを食べに来てくださいね!  
            来場者のお箸による投票で、「久留米焼きとり」は2位に選ばれました。(優勝は「対馬とんちゃん」、おめでとうございます。)  
            これからも、久留米焼きとりは、九州の、全国のB級グルメの仲間とともに、ご当地の食文化を広めてまいります。             
             
            ○出店者(順不同)  
            串焼・炉端 喜八亭  
            (株)焼とり 鉄砲  
            焼鳥やっちん  
            炭火串焼 うえ野  
            串焼ほたる川  
            ツイてる笑喜家たけし  
            オレたちの絆             
             
            
              
                  | 
               
              
                | 久留米焼きとりのブースです。  | 
               
             
             
            
              
                  | 
               
              
                ステージでのPRタイム  
副会長の木下敏光さんと金川利子さんが、久留米焼きとりの魅力を精一杯アピールしました。  | 
               
             
             
            
              
                  | 
                  | 
               
              
                ボランティア市民も奮闘  
振興会のメンバーは、焼きとり店の皆さんの他に、ボランティア市民で構成されています。  
当日は、焼きとり店の皆さんを応援しようと、料理の受け渡しなどに奮闘しました。  
慣れない手つきですが、並んで待っておられる皆さんのために一生懸命がんばりました。  | 
               
             
             
            
              
                  | 
               
              
                | 会場の市役所前ふれあい広場 | 
               
             
             
            
          
  | 
       
      
         | 
       
      
        |   | 
       
      |